湯島天神と瀬佐味亭(2014/5/25)

御徒町駅を利用したのって、人生初のような気がする。

駅からだいたい頭の中の地図を頼りに、春日通りを西進する。もともと狭い歩道がえらい混んでるなぁと思ったら、今日は湯島天神天満宮)の例大祭で神輿が出ていた。体調不良かつ眠かったので写真撮ってないけど…。

人の流れを見て一本裏道に入ると、路地の先の丘の上に社が見えてきた。

イメージ 1

とりあえず今日の目的品、「学業成就鉛筆」600円也を購入。地元へ戻るため試験勉強中の友人へ、東京土産としてもいいんじゃないかと思って。

1ダースの半分には格言が入り、残り半分は「無地の鉛筆」を求める試験のためあえて言葉を抜いてあるという、この痒いところへの手の届きっぷりというか。

イメージ 2

自分自身、高校受験でこれを使った覚えがある。

年に一度の例大祭とあって、境内は屋台もありこんな状況…。そもそも境内が狭いだけで、人出がそこまであるという感じでもないんだけど。

イメージ 3

屋台はよりどりみどりで、定番の「お好み焼き」とかが見当たらない。「焼きラーメン」とか、他とかぶらないようむりくり頑張ってるような風に見えないでもない(笑

イメージ 4

神楽の公演は、またの機会にゆっくりみてみたい。「神があそぶ」という意味の神楽。伝統芸能や民俗伝承には、それぞれに意味や繋がりがあるんだと思っている。

イメージ 5

湯島天神をあとに、また頭の中の地図を頼りに本郷まで歩く。久しぶりに東大赤門前の「瀬佐味亭」へ。日曜日だからか店内は空いており、店主と思われるご年配がホールでぱたぱたと接客をしている。

「金の坦々麺」、野菜が食べたくなったとき悪くないんじゃないかと思った(笑 煮玉子のサービス券は次回分が必ずもらえる。

イメージ 6

帰りは本郷三丁目から地下鉄に乗り、日本橋三越に寄ってから半蔵門線で帰宅…って、二子玉川で降りるはずが爆睡して気付いたら溝の口(神奈川県!)だった…。

イメージ 7

鉛筆四角いんだよな。出題が五択の場合使えない(笑