高千穂 神秘の国へ(2019/9/27~30)その1
1日目 福岡
仕事が終わって同僚と解散、一旦ホテル「ザ・ビー福岡天神」へチェックイン。仕事の荷物を整理して、普段着に着替えほっと一息。会議でもらったお菓子はともかく、百合漫画持ってきすぎだし、余計な荷物多すぎでしょー?(笑
天神から博多まで地下鉄で出て、予約していた明日以降の乗車券の受け取りと、今日の夕食の調達。あとは駅周辺でローソン巡りとか。途中から結構雨が降ったり止んだりと…そういえば、週末は天気が崩れるって言ってたっけか。それがいちばん心配かな。
帰りは中洲川端で降りて、一駅余計に歩いて屋台を覗いてみたり。ここを歩くのは2回目なんだけど、5年前が遠い昔のように感じる。
春吉橋ではパスタソースと連動した、その名も「青の洞窟」というライトアップイベントが行われていた。青一色の照明なんだけど、水と光の織り成す光景はそれなりに見ごたえがある。
20時ごろホテルに戻ると、買ってきた「博多の味やまや 特駅弁」(1,300円)をつまみに部屋飲みの会。お弁当は安くはないけれど、せっかくなので博多、特に明太子を食べたかったのだ。ボリュームも満点な、こだわりのお品書きとは…。
くらげと野菜の酢の物、ゆず大根/たまご焼き、さばの煮付け、牛肉ごぼう煮、さつまいも甘露煮/明太からあげ、華味鳥チキンカツ、鶏皮ぎょうざ/鶏めし/里芋とふきの煮物、がめ煮/辛子明太子、九州産ブランド米
今朝は4時半起きだったので、明日に影響しないよう24時過ぎには就寝。パソコンを持ってきてないと、わりと早めに寝られるということがわかった(笑
次の記事
この旅の記録
福岡関連の過去記事